【話題】ユーザーにこれだけ不信感を与えてしまった以上、信頼関係の修復は厳しくないか…?
PCタイトル下
人気記事ランキング
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1554352448/
- 533: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:16:11.57
- 詐欺かどうかは別にしてもユーザーにこれだけ不信感を与えたらこの先何をしても無駄w信頼関係は修復不可能
- 545: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:27:45.45
-
>>533
それな
でも不信感を煽ってるのは主に5ちゃんだけどな - 538: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:21:02.85
- アンチの暴論を許容する空気を醸成したのは運営
- 546: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:30:17.06
-
>>538
それもな
もっとうまく運営しろよと思うわおまえら意外と起きてるのな
- 540: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:23:50.86
- 想定外ならなんでも許されると思ってるところが頭松浦
- 553: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:42:35.15
-
>>540
逆に想定外という言葉が嘘だと立証できないのに詐欺であることが事実と決めつけて、まるで事実のようにゴリ押しするのが許されると思っているならおまえは相当にアタマ松浦だな詐欺だと決めつけ遊びするにしてももう少し説得力というか賢さを見せろよ
- 541: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:23:55.32
- それな、ユーザー舐めすぎの態度とって自分からヘイト集めてんだから事実含め根も葉もない悪口までいわれるのは当然
- 544: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:25:49.59
- エイプリルイベ気が利いてたから年度またぎでワンチャン松浦更迭あると思ってる
大規模アプデレターでバイバイ - 549: 名無しさん 2019/04/05(金) 04:36:17.11
-
ソシャゲに限った話じゃないけどバグが出るのは当たり前
後から修正すればいいって考えはモラルの欠片もない
他所は詫び石で許されてる部分もあるけどここはそれすらないからな
こんなんでも課金する馬鹿が一定数存在するんだから松浦が調子に乗るのは必然