【キャラ】出来るデルフィはラディアントが飛んでくる前に防デバフと毒入れてるから、上手いデルフィを覚えておくと捗る
PCタイトル下
人気記事ランキング
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1581479937/
- 268: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:01:48.76
- 出来るデルフィはラディアントが飛んでくる前に防デバフと毒入れてるから上手いデルフィを覚えておくと捗る
- 269: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:08:45.07
-
>>268
復活したらすぐに近づいてバースト、溜まり次第S1
そのままバーストしつつ紫範囲外へ
これでクラウより遅くなる要素ってない気がするから
上手い下手じゃなくてラグじゃないの?
S1使えるタイミングって誰やっても変わらないよね? - 271: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:16:32.85
-
>>269
それが出来るデルフィが少ないって話よ - 272: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:19:56.34
-
>>271
そうなのか…
まあ、操作楽にしたいなら
チョコでもつけて開幕S2でもやっとけって話だな - 270: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:15:03.55
- 野良だとラディアント前に毒入れるデルフィなんて滅多に居ないぞ
まあ動き見てれば毒入ってるか分かるから見てないのが多いのが事実 - 273: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:22:52.30
-
>>270
突進直後にODになるきちんとしたクラウだと突進前にS2打って、OD入った直後にS2が効果発揮して毒になってるぞ?
突進後はすぐ張り付いてS1でクラウがバフ貼ったらS1だからラディアント前に毒入らない事はない
開幕のことならチョコ積んで開幕S2じゃないと難しくない? - 274: 名無しさん 2020/02/15(土) 13:27:42.74
- 突進後はすぐにS1じゃなくて張り付いて、十時雷をS3スキル避けしてS1、バーストだった、失礼