【驚愕】ガイエン絶級でベリーナがすぐタヒぬんだけどなんでwwwwww
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 823: 名無しさん 2021/02/18(木) 09:43:31.66
- 最近、ガイエン絶級のしょっぱなで、ベリーナのマヒのこってんのに、
とつげきして最初の輪っかが出る前に死ぬベリーナ大杉なんだがどういうこと?
マヒ状態で一回バリアはるのが流行ってるのか? - 824: 名無しさん 2021/02/18(木) 09:51:24.69
- 麻痺では死なないからバリア剥がすのが遅くて死んでるんじゃないか
- 826: 名無しさん 2021/02/18(木) 09:56:11.69
- バリアでてから数秒以内に削ってるんだけどな。そんなシビアなタイミングなんかな。
- 827: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:02:33.16
- グレースなら開幕で前に1コロリンでバースト溜め、他のメンバーが端でタゲ取ってなかったら2コロリンで安地に移動
タゲ取ってたらガイエンが移動する前にバースト当てて1コロリン回避で2回目のバースト最初の輪っかまでにベリーナが死んだらグレースの動きが悪いはず
- 828: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:05:43.04
- いや、それだとベリーナがなぜしぬのかよくわからない。
大体いつも1回目のバリア割った後に2回目のバリアを割った直後くらいに死んでるから、
おそらく2回目のバリアを割る前にバリアにぶつかって死ぬってことだよね? - 831: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:08:02.19
-
>>828
開幕バフ剥がし2回しろっつってんだろ
ベリーナのせいにするなお前が地雷だよ - 829: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:06:24.73
- ベリーナは最初紫喰らって、グルグル終わったらベリーナ信じて殴るだけだよ
金の小円出る前に一旦離れてグレースとパティアに小円引き受けてもらって、小円を外に運んでもらうぐらいであとは最近接殴り続けるだけ - 835: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:12:11.65
-
>>829
小円出る時にちょい下がって引き受けてもらおうとする→さらにグレース下がる→結局小円もらう
その後1小円外に運ぶパターン
エンハンス遅れる→ヒエ~貰う→解散
その後2そのまま殴り続けて頭割りに来てもらうことを期待
集まらなくて誰か死んでヒエ~解散 - 830: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:06:41.04
- ベリーナ→グレース
- 832: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:10:10.51
- 輪っかの前に2回目のバリアとか意味わからんな
バフ解除してないんじゃねーの? - 833: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:11:02.63
- グレースが最初のバリア割った後にs1打ってないんでしょ
シールド付けておけば二つ目のバリア割るタイミングが少々遅れてもベリーナは落ちないはず - 838: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:15:06.05
-
>>833
バリア割って麻痺終わるまではバリア待つんじゃなかったっけ?
上の人がいう様に2回目のバフ剥がし忘れてるんじゃ?
最初のバリア割った後もバフを2回剥がしてなければバフのマークが画面上に残ってるはず - 844: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:20:26.57
-
>>838
自分グレースやる時は開幕スキルゲージ50%付けて
開幕円外に出てバースト、フルコンボ入れてs1貯まったらバリア、グルグル後のバリアに合わせてバースト
s1打つまでにグレースには麻痺ダメージ入ってHP1まで削られてるし
バリア二つとも割れてるけどなあ - 852: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:28:56.82
-
>>838
>バリア割って麻痺終わるまではバリア待つんじゃなかったっけ?バリア待つ→シールド待つ
- 834: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:11:27.71
- 開幕床ドーン食らってグルグルに巻き込まれるベリーナは見かける
- 836: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:13:02.22
- おれがベリーナやったときは、バリア足りなくて輪っかで死ぬことはあるけど、そ
その前に死んだことはほとんどないから、バリアが割れたのを確認せずに
hp1のままつっこんでるとしか思えないな。 - 840: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:18:57.26
-
>>836
紫ジャンプ着地時に1回、グルグル中に2回目でベリーナが殴りに行く時にバリアが残る事ある?
あんまり経験がない - 842: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:20:15.09
-
>>836
ガイエンのバリアが復活する時点でヤバいグレースだよ - 837: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:13:45.90
- 外苑バリアは超級の時から2枚なんだけどベリーナのバフ剥がし頻度がすごすぎて
絶級初手のバリアも2枚張られてるの気づいてない人結構な割合でいる気がする - 839: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:18:12.87
- てか、グレースのライフシールドのこともバリアとか言ってるのか?
混乱するからせめてシールドって言ってくれ - 841: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:19:19.72
- あら、バリアはがしたつもりが、見えないバリアが残っている感じ?
初手突進ガイエンのバリアはがし→ガイエンぐるぐるバリアはがし+さらにバフけし?
一応
初手ガイエンのバリアはがし→ガイエンぐるぐるバリアはがし+S1で、輪っか移行でさらにS1追加
で安定しているが。
グレースは初手にバースト3回必要ってことか? - 843: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:20:26.32
-
>>841
あれはバリアというかバフなのでライフゲージの上のバフマークをみて判断するしかない - 845: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:21:46.34
- あぁごめん。s1のシールドのことバリアって書いちまった
- 846: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:22:48.44
- ようやくわかった。1回バリアはがしても2回目のバリアを示すバフがついているから
ぐるぐる後の2回目の目に見える形でバリアをはる前にバーストでバフけせってことだな?
バリアって見えてからじゃないと消せないと思っていた。 - 851: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:28:32.54
-
>>846
最初だけそれやってくれればあとはグレースはひたすら場外から殴ってシールド貼ってくれればOK - 848: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:25:02.59
- まあベリーナいるならエンハンスしてからはそこまで意識する必要はないけどね
- 849: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:27:05.14
- 要はバリアとバリアバフ消すのに最初はバースト2連打しろってこと
S1貼るタイミングが早いと麻痺ダメでシールド消費して輪っかから抜ける時のダメージで死ぬから、輪っか発動の手前くらいでS1貼ってあげれば大丈夫なはず - 850: 名無しさん 2021/02/18(木) 10:28:20.97
- 開幕で誰かが死ぬのは大体グレースのせい
開幕バリア解除(バースト2回)
早すぎないS1(早すぎると麻痺ダメでシールドがはがれまくってベリーナが死ぬ場合がある)これさえ守れば開幕で誰かが死ぬことはない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1613192519/