【疑問】チェイス消す派はこういうこと想定してるの?
PCタイトル下
人気記事ランキング
- 359: 名無しさん 2021/08/01(日) 09:47:57.36
- 3個目がチェイスもらったらもらった人が部屋入れ派(1個目入った人は近づかない)と
3個目のチェイスは残り全員で玉入る派が混在してなんとも言えん感じになってるな
1個目は玉入るで一致しだした感じあるけど - 361: 名無しさん 2021/08/01(日) 09:54:16.02
- チェイス消す派は
チェイスもらう→部屋入ってチェイス1回目消す→部屋即破壊する→アスラムがレイジ解除する
→チェイス2回目は貰った人が竜化受け→パニッシュは全員で殴りながら回復で凌ぐ全玉派は
チェイスに関わらず部屋入る人以外は玉になってチェイスしのぐ→部屋入った人はチェイスが2回終わったのを見計らって出てくる
→そのままパニッシュも玉の陰に隠れてやり過ごす→終わったら部屋入った人が竜化して玉破壊みたいな流れを想定している?
- 368: 名無しさん 2021/08/01(日) 10:18:15.93
-
>>361
その全玉の方ってダメージ足りる?
かなりの時間拘束されない? - 369: 名無しさん 2021/08/01(日) 10:22:42.22
-
>>368
される
殴れる時間は圧倒的にチェイス消しの方が長い
30秒とか1分くらい殴れないのでは - 362: 名無しさん 2021/08/01(日) 09:57:47.44
- ルインチェイス消す方が明らかに簡単なんだからそっちで統一しろ野良のやつら
- 363: 名無しさん 2021/08/01(日) 10:03:55.18
- チェイス消す方はアスラム依存になるからそこが難点なのかしら?
アスラムがチェイスもらって部屋入っちゃうと壊してすぐレイジ解除間に合うかな? - 364: 名無しさん 2021/08/01(日) 10:04:55.20
- アスラム2で行けばいいんだから問題ない
- 367: 名無しさん 2021/08/01(日) 10:11:59.28
- 一回目チェイスは近接タゲらしいから、アスラム1でも一回目のチェイス付与のタイミングでアスラムが距離とっておけばアスラムが残ることは可能なんだよね
(王子なりリュカなりが部屋即割る手段用意しとく必要はあるが)条件が揃えば簡単に突破できるけど野良で確認するのが面倒だからそのへん関係ない全玉派もいる、という感じなのかな…
- 374: 名無しさん 2021/08/01(日) 11:03:18.10
- 開幕のモヤは
王子0→ヒルデがすぐつっこんで全消し
王子1→ちょっと待って王子とヒルデが2個ずつ消し、1個目ゲートは残り2人のどちらか
王子2→ちょっと待って王子2人で2個ずつ消し、1個目ゲートはアスラムがいいかな?デバフ弾けるから背水はやった方がいいような気はする
あとやるにしても背水すぐじゃなく武器スキル使ってからでいいとは思う - 376: 名無しさん 2021/08/01(日) 11:07:47.48
- ルインやパニッシュの文字が出た時にレイジが付いてるか否かだね
文字が出た時にレイジ付いてたら発動前に消しても手遅れ
バフ消し失敗なの
絶タルは攻略法に個人差があるからクリア者が集まってもダメな場合も多いね
何度かやって合わせて行けばいいのにすぐ抜けちゃう人も多い
合わないから即抜けも分かるけどもう少し大目に見てやってほしいかな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1627628382/